Sorry, this entry is only available in Japanese.

(日本語) この道極めて50年。

(日本語) 工場長 (日本語) 山本幸夫

For fast delivery and efficient work

Manufacturing manager Masumi Hirata

(日本語) もっと「おいしい」を
伝えたい

(日本語) 営業課 (日本語) 村上宏行

(日本語) 小学校で手前味噌講座を開いたことも。

(日本語) 工場長自作の配線

#1 (日本語) 工場長 (日本語) 山本幸夫

入社:(日本語) 1968年(昭和43年)
出身地:(日本語) 富山県砺波市
趣味:(日本語) カラオケ
休日の過ごし方:(日本語) 家庭菜園(カボチャがお気に入り)

(日本語)

ヤマゲンに入社してからの思い出

ヤマゲンに入社したのは50年前、高校を卒業してすぐのことです。初めは住みこみで働きました。田舎出身の私にとって、当時の奥さん(社長・母)の作るごはんは見たことのないご馳走ばかりで(例えば、当時は珍しかったハムカツ、オムレツなど)、とてもうれしかった。
仕事はというと、自動機械はなく、全て人の手の作業。先代の社長と麹室に入って、よく一緒に作業していました。「穴が空いているから気をつけろよ!」と言われた矢先、社長が穴から落ちてしまい皆で大笑いしたのが懐かしいです。もちろん、そんなに深い穴ではなかったので安心してください。
私は昔から工作が好きで、工場の機械や電線は私の手作りのものがいまだに多く使われています。当時は自分で本を買って一生懸命勉強しました。

現在の仕事内容

今は技術伝承が一番。製造については若い社員がかなり育ってきました。品質の見極めも安心して任せられます。商品開発や設備更新・新設備導入はノウハウが必要な部分ですので、伝えていっている最中です。

これからのこと

お客様はもちろん、現在・先代の山元の仲間達にも、胸をはって誇れるうまい商品をこれからも作っていきたい。

ヤマゲンのここが好き!

営業・商品開発・製造の距離感がとても近いこと。お客様の声を反映して味を改良したり、新商品へと展開していくのがとてもスピーディーなのがヤマゲンの特性・強みだと思います。

 

The day that she started to work at Yamagen

Making manufacturing plan

#2 Manufacturing manager Masumi Hirata

入社:1997
出身地:Kishiwada, Osaka
趣味:Karaoke
休日の過ごし方:Swimming, Touring by bicycle with my husband

The begining to join Yamagen

 When I lived in Osaka, I was a housewife. After I came to Takaoka, I was encouraged to have part-time job from my grandmother. There was also a recommendation from a friend, I took an interview by Yamagen.
 Five years after entering the company, the child became bigger, and at the same time our house was also built, and we made a loan. So I decided to be a full time employee.

 

Memory

 Since I had never worked at manufacturing industry, everything was my first experience. I remember all my memorable work was enjoyable. My main work were tying up miso containers with rope and just making carton boxes. It was all how fast and beautiful to finish such work.
 Yamagen has nice environment to manage working and raising children at the same time. When my children were small, my job time could be adjusted. When I got hospitalized, I got a day off for more than a month. I am grateful for the cooperation.

Current job

 I am in charge of manufacturing planning and materials management.
 In the manufacturing planning, thinking about the number of shipments and the appropriate stock, I consider “what will be made today and how much will it take” and instruct it. I am conscious of making the same things in one piece as efficiently as possible. By doing so, we can save time to prepare per item. So we can offer products at a more affordable price.
 Materials management is an extension of the manufacturing plan. I place orders for materials based on the manufacturing plan. When we use up the materials as planned, I am glad that “OK!”

For the future

醸造業”Japanese Brewing industry” seems というと暗いイメージがありますが、若い人のアイディアを取り入れて、もっともっと明るいイメージの会社になれば良いと思います。

ヤマゲンのここが好き!

失敗を恐れず、チャレンジできる環境であること。

(日本語) なべの試食イベントにて

#3 (日本語) 営業課 (日本語) 村上宏行

入社:(日本語) 2009年(平成21年)
出身地:(日本語) 富山県氷見市
趣味:(日本語) スポーツ、買い物
休日の過ごし方:(日本語) 野球、買い物

(日本語)

ヤマゲンで働き始めたきっかけ

食べることや料理をすることが好きなので食品関係で働きたいと思っていました。
中でも、ヤマゲンの醤油・味噌は小さい頃から慣れ親しんだ味で、この伝統のある味を、これからも長く伝えていって、お客様に「美味しい」と笑顔になってもらえるような営業や開発をやりたいと思いました。

仕事内容

 配達と営業を担当しています。
 配達は、古くから取引のある地元の酒屋さん、スーパー、学校などに直接足を運び商品を引き渡すというだけでなく、直接顔を合わせてお話ができる貴重な機会です。商品の感想や、商品陳列のアドバイスをいただくこともあり、勉強になります。
 営業の仕事は2年前から受け持ち、現在は中部地方を担当しています。地域によって食文化が大きく異なり、特に私の担当の名古屋地区には赤みそ文化があります。スーパーの棚割も地元と全く違うので非常に驚きました。それと同時に「富山の越中みそとはどんな味噌なのか」ということをどう伝えるか考える機会にもなり、自社製品の良さを再確認できました。

苦労したこと

初めは、味噌・醤油は重量があるので体力的にヘトヘトになったりもしましたが、今は鍛えられて強くなりました!

やりがいを感じるとき

お得意様の商談で自分の提案した商品が棚に並んだ時は本当にうれしいです。

今後のこと

これからは意外性のある新たな販路の開拓をしていけたらと思っています。その他にも、いろんなことにチャレンジして、ヤマゲンのブランドと共に、人間的にももっと成長したいです。